民間の開発事業に強い建設コンサルタント|山下プランニング

山下プランニング株式会社

 0994-44-0412

鹿児島県鹿屋市寿3丁目4番22号
営業時間 [ 8:00〜17:00 ]

トピックス

社長の独り言-134

投稿日:

ジャガイモの収穫が最盛期の沖永良部島でした。粒がそろって収穫量が我が大隅半島に比べ多く感じました。サトウキビは運搬船の故障で収穫が止まっているようです。

 先週、沖永良部島でおこなわれた工程会議に参加してきました。飛行機から降りたら暑いと思いインナーを脱いで現場へ、すると作業員の方が「今日は寒いですね。」と話し掛けてきました。見るとダウンを着ています。回りで作業している人達もしっかり防寒しています。「今日の沖永良部は暖かいではないですか。」と話すと「20゜C以下は寒いです。」とのこと。住んでいる土地で変わるものですね。

 金曜日飲み過ぎて土曜日は体力回復の日で、日曜日ドライブに行ってきました。行き先を霧島東側と決め、好きなサザンや桑田佳祐、鈴木雅之の曲を聴きながら走りました。霧島山の麓の桜は満開、さすがに山の上部は1輪も咲いていません。桜と新緑で何もかも忘れて楽しめました。過ごしやすい天候でもあったため多くの人が楽しんでいました。楽しみにしていた「そば屋」は昼2時でも駐車場満杯で今回諦めでした。これがわかっていたら小林の大好きなヤワヤワなうどんを食べれば良かったと後悔。たまには蕎麦と思ったのがいけなかったです。

 新しいカメラで鳥を撮ろうと思っていたのですが、いつものニホンアナグマは車を止めた途端逃げていきました。車から降りてじっくり探せば鳥もいたのでしょうが、車から降りずに満開の桜を満喫しました。先週、花粉症と診断され宮崎の人には悪いですが、杉が多い宮崎では要注意でした。

 仕事を忘れ、好きな曲を聴き、行きたい道を走り、一人ゆっくりした日曜日でした。取引先の社長さんも休日山歩きをされると聴きました。私と同じ心境なのでしょうか。

-トピックス

Copyright© 山下プランニング株式会社 , 2025 All Rights Reserved.